5月16日(土) CE進路セミナーIにて都市研究の実地調査を行いました.
都市マネジメント学科ではCE進路セミナーとして,良識と倫理を重んじたよき社会人,職業人となるためのキャリア形成,人間形成を目的とした授業を1年生から3年生前期まで一貫して行っております.
本授業は1年生を対象としたCE進路セミナーの授業の一環として計画されたもので,本年度は本学科今西研究室作成の「ALC八木山」内のコースを各班に分かれて,引率の教員や上級生とともに踏査致しました.当日は出発時には雨が降っていたものの,途中で止み,全ての班が予定通りの行程をこなすことができました.
これから3年間続くCE進路セミナーの第一弾として,本授業では本学科の重要な研究対象である「街」を実際に歩き,学生の視点から問題を見つけ,課題を抽出することを行いました.
また本学に入学して初めて仙台に来た学生も多く在籍します.その意味で今回も前年と同様に,調査後に仙台のスポーツ観戦にて「仙台愛」を育んでもらうことを試みました.今年はkoboスタにて楽天イーグルス対千葉ロッテマリーンズとの対戦を観戦しました.楽天の逆転勝ちとなりましたが,仙台を身近に,地元として感じてもらえたでしょうか.

