Skip to content

平成26年度父母懇談会が、5月31日〜6月14日に,山形,盛岡,宇都宮,郡山,青森,秋田,仙台(八木山キャンパス・長町キャンパス)の計8会場で東北工業大学後援会の主催で開催されました.

下記八木山キャンパス会場の次第です.

日 時: 6月14日(土)13:00 ~ 16:00
会 場: 本学八木山キャンパス 1号館3会 131教室

 1.後援会挨拶 13:00 小泉昭一 後援会会長
 2.大学挨拶      宮城光信 学長
            渡邉浩文 工学部長
 3.講演会   13:30 阿部俊三 特任教授

            移動

 4.個人面談  14:20 各学科(都市マネジメント学科6,7号館にて)
 5.終了(予定) 16:00

ご来校いただきました皆さま,どうもありがとうございました.

都市マネジメント学科では学生に対する現場見学の一環として関連する映像作品を定期的に上映しております.

時空人シアターが始まって,3回目は,久々に1年生の学生が見に来ました.
土木学会選定映像作品を有志の学生と教員で鑑賞しました.
上映作品は,[パッテンライ]です.80年前の実話をもとにアニメ化されたもので先人の土木技術者の活躍がヒューマンタッチに作られています.
学生の感想は,「自分と土木技術者」の係わりがよく理解できた.などが多く出され将来の目標の一つとして,「土木技術者像」がイメージできた映写会になったようです.

6月11日 第3回 時空人シアター
6月11日 第3回 時空人シアター

土木学会100周年記念事業の一環として先人の技術者が描いた図面や写真等を集めた「土木コレクション2014 in 仙台」が,仙台メディアテークで6月4日(水)~ 6月9日(月)に開催されました.
これまで2008年から全国各地で開催され,好評を博してきた「ドボコレ」の仙台初上陸です.

会場となった仙台メディアテーク1Fホールに,まるで美術館のようにパネルを展示していただきました.初日から300名を超える来場があり,週末は雨天にもかかわらず,大勢の方々にすばらしいコレクションをご覧いただきました.

下記の日替わりの企画にも多くの方にご参加いただきました.

●どぼくカフェ 6月4日(水)18:00~20:00

●土木コレクション パネルトーク ~東北の土木遺産から知る日本の近代化  6月5日(水)18:00~20:00

●土木の写真ミニシアター 6月6日(木)18:00~20:00

土木コレクション2014 HANDS+EYES パンフレット
土木コレクション2014 HANDS+EYES パンフレット
仙台メディアテーク1F
仙台メディアテーク1F

土木学会100周年関連トピックス

土木コレクション HANDS+EYES

土木コレクション HANDS+EYES in 仙台

土木コレクションHANDS+EYES | Facebook

都市マネジメント学科は共催の土木学会東北支部のメンバーです.
東北支部行事部会として運営等に参加,およびパンフレット等を市内の高校に配布しPR活動等に協力しました.

6月7日(土) ~ 8日(日)に第49回土木計画学研究発表会(春大会 2014)が東北工業大学で開催されました.

天候には恵まれませんでしたが,約1000名の来場者があり,盛況のうちに無事終
了いたしました.
ご参加いただいた皆さま,どうもありがとうございました.

公共政策デザインコンペと講演会の様子
公共政策デザインコンペと講演会の様子

都市マネジメント学科からは4年生の赤間康平君、長瀬君、増田君が森田哲夫教授の指導のもと,「公共政策デザインコンペ」で発表を行いました.
また開催校として会の準備,運営に協力するとともに(菊池 輝准教授),運営の補助(学生)を行いました.

土木学会 土木計画学研究委員会

大会ホームページ(東北大学)

土木学会100周年記念事業の一環として行われる「土木コレクション2014 in 仙台」のジョイント企画として,土木技術映像委員会により市民特別上映会が開催されました.
6月7日(土)~ 6月8日(日),会場は「ドボコレ2014 in 仙台」と同じ,仙台メディアテーク,7F スタジオシアターです.

サブタイトルは「~あのすばらしい土木技術をもういちど~」,土木学会選定映像より映画コンクール授賞作品から東北関連の映像まで、選りすぐりの「土木映画」をお届けいたしました.
土曜日にはNHKの取材もあり,雨天にもかかわらず大勢の方にご来場いただきました.

土木技術映像アフタヌーンシアター2014 in 仙台
土木技術映像アフタヌーンシアター2014 in 仙台

土木学会100周年関連トピックス

【市民特別上映会】土木技術映像アフタヌーンシアター2014 in 仙台 プログラム等はこちら

平成26年6月4日、5日に「夢メッセみやぎ」において「EE東北’14」が開催されま
した。
今年は過去最高の12,800人の来場者があり都市マネジメント学科今西研究室も
「コストパフォーマンスと品質にに優れた地震に強い壁基礎工法」
を出展し技術発表も行いました。
都市マネジメント学科のブースにも
2日間合わせて200名以上の訪問者がありました。

都市マネジメント学科 今西研究室が出展
都市マネジメント学科 今西研究室が出展

国土交通省 東北技術事務所Webサイト EE東北

同Webサイトより開催案内(pdf)

建設技術公開 EE東北’14が夢メッセみやぎにて6月4日(水) ~ 5日(木)に開催されました.
EE東北は国土交通省 東北地方整備局の主催により,建設事業に係わる新材料・新工法その他,時代のニーズに対応して開発された新技術を公開し,その普及を図ることで技術開発を促進するとともに,良質な社会資本の整備を通じて社会に寄与することを目的としています.

当日は広大な夢メッセみやぎの駐車場が満車になるほどの盛況でした.
都市マネジメント学科は今西 肇教授が壁基礎工法について新技術プレゼンテーションで発表するとともに,今西研究室としてブースに出展しました.
また3年生対象のCE進路セミナーVの一環として見学に行き,全国各地から集まった建設関係の企業,官公庁,大学のブースを回って説明を聞いたり,展示物を手にとって実際に動かしてみたりなどしました.

東北地方はこれから色々な意味で忙しくなります.EE東北への出展は年々増加しているそうで,こんなところにもそのような状況が表れているのではないでしょうか.3年生ともなると本格的に将来のことを考え始める頃です.少しでも参考になればと思います.

2014_EE東北
建設技術公開 EE東北'14
EE東北’14の様子 その1
EE東北’14の様子 その1
EE東北’14の様子 その2
EE東北’14の様子 その2

国土交通省 東北技術事務所Webサイト EE東北

同Webサイトより開催案内(pdf)

日 時: 6月10日(火)17:00 ~19:30
会 場: 東北工業大学 一番町ロビー 4階ホール
議 題:
 1. 開会
  ・出席者紹介、規程確認、議題確認
 2. 委員長挨拶
 3. 都市マネジメント学科の教育運営のあり方についての説明と意見交換
  ・教育理念について
  ・「学習・教育到達目標」について
  ・カリキュラムについて(エンジニアコース、プランナーコース)について
  ・平成25年度および平成26年度(学科1期生 現4年生)の就職活動状況について
 4. 「平成25年度学科計画と総括」、「平成26年度学科計画」についての説明と意見交換
 5. その他
 6. 閉会

出席予定者:
 外部評価委員 6名

 委員長 遠藤敏雄 様 株式会社復建技術コンサルタント 代表取締役社長
     新井信一 様 東北工業大学 工学部非常勤講師
     板垣一也 様 八千代エンジニヤリング株式会社 常務取締役東北支店支店長
     伊深佳典 様 仙建工業株式会社 土木部担当部長
     遠藤 源 様 国土交通省東北地方整備局 企画部技術企画官
     大槻良子 様 東北建設業協会連合会 専務理事

 学科教職員全員 17名(教授9、准教授2、助教2、助手3、学科事務1)

平成26年度 外部評価委員会
平成26年度 外部評価委員会

5月25日(日),名取市高舘熊野堂地先(太白大橋上流,名取川河川敷)で名取川・阿武隈川下流 総合水防演習が行われました.

名取川・阿武隈川流域内の14町市,宮城県および国土交通省東北地方整備局の主催,自衛隊,警察,赤十字,消防,東北電力,JR東日本,建設業協会等で構成される実行委員会により,大規模な洪水対応の総合訓練,水防技術協議会,関連するパネル展示や体験コーナー,災害対策車両の展示等が行われました.
災害への備えには関係機関の連携と共に,地域のボランティアの方々の協力が不可欠と強く感じました.皆さまの努力に頭が下がります.

都市マネジメント学科は2年生のCE進路セミナーIIIで授業の一環として見学に行きました.またパネルや防災すごろくの展示を行いました.

名取川・阿武隈川下流 総合水防演習その1
名取川・阿武隈川下流 総合水防演習その1
名取川・阿武隈川下流 総合水防演習その2
名取川・阿武隈川下流 総合水防演習その2
名取川・阿武隈川下流 総合水防演習
名取川・阿武隈川下流 総合水防演習

国土交通省東北地方整備局仙台河川国道事務所,記者発表一覧より(pdf:975kB)

国土交通省東北地方整備局仙台河川国道事務所Webサイト 名取川・阿武隈川下流総合水防演習

東北工業大学は協力団体のひとつです.

都市マネジメント学科1年生は,CE進路セミナーIの中で「都市研究」に取り組みます.この課題では,グループ毎に仙台市内の「まちづくり」の現状を実地調査し,その問題点や課題点を整理し,改善案の提案をプレゼンテーションしました.

本年度は5月18日(日)に泉中央駅・七北田公園・ユアテックスタジアム周辺で調査を実施しました.
当日は天気もよく,絶好の見学日和になりました.この日はJリーグ,ベガルタ仙台とサンフレッチェ広島の試合があることから,朝から両チームのファンが駅周辺に集まり,賑わっていました.また,泉中央駅の至近に区役所や警察署,ホール,図書館,七北田公園等の多くの都市施設が配置されており,都市マネジメント学科の見学には最適な場所です.
事前に各研究室毎に出された課題について見学を行いました.その後は恒例のサッカー観戦,ベガルタ仙台の応援で盛り上がりました.大学生になって初めて仙台に来た学生も多いと思いますが,仙台が身近な街になったでしょうか.

この後の授業で各研究室毎に改善案をディスカッション,まとめなどを行って,最後に全員で発表しました.(2014/06/02)

2014年度CEセミナーI 都市研究
2014年度CEセミナーI 都市研究
各研究室毎の改善案の発表の様子 その1
各研究室毎の改善案の発表の様子 その1
各研究室毎の改善案の発表の様子 その2
各研究室毎の改善案の発表の様子 その2

1年生が「都市研究」に取り組みました 2013.05.23