Skip to content

11月6日(水)高校生の大学見学の対応を実施しました.本日は 小出 英夫 教授が実験・教育棟 Tech-Lab (テクラボ)1階の実験施設で,来年度からとなる都市工学課程のパンフレットを使いながら,私たちの学科・課程について説明しました.まちづくり,防災,インフラの整備など多岐にわたり,かつ社会に広く役立っている私たちの学問分野について,少しでも興味を持って頂ければ幸いです.説明のあとに1000 kN試験器でコンクリートの圧縮試験のデモンストレーションを実施しましたが,設定が変更されていた様で破壊に至りませんでした,申し訳ありませんでした.オープンキャンパスなどでも破壊試験のデモは実施しますので,機会があればぜひそのときにどうぞ.

2024 11 高校生対応

11月5日(火)は100円カレーDAYでした.大学後援会・同窓会・学友会・大学からの援助を受けて2022年から学生の支援策として実施しているものです.先日はローカルニュースに取り上げられた様です.

2024_100円カレーDAY

NHK NEWS 東北工業大学 学食に“100円カレー” 物価の高騰で学生を支援
TBC東北放送 大学が学生支援「カレーが普段の350円→100円に」メガカレーは200円 仙台
ユニパル  100円カレーDAY実施のお知らせ

これは本学創立60周年を記念して10月12日(土)に開催した工大祭の特別企画として実施されたもので,都市マネジメント学科からは 権 永哲 教授が登壇しました.

2024 youtube

本学HP NEWS & TOPICS 教育系Youtuberヨビノリたくみ さんと工学部4教員とのトークセッションの動画が Youtubeで公開されました

11月1日(金)模擬面接を実施しました.これは本学キャリアサポート課の主催で全学で実施しているものです.都市マネジメント学科では,CE進路セミナーから続く都市マネジメント学研修Ⅰの授業の一部として,事前に履歴書の書き方などを指導のうえ参加しています.3年生後期は夏休みのインターンシップから引き続いて,就職関連の動きが多くなる時期です.そして年明けには早い学生では選考が始まる様です.模擬面接に学生は本番さながらにスーツ着用で参加します.模擬とはいえとても緊張する様です.外部講師の方々に指導していただき本番に備えます.

2024 模擬面接

本学HP キャリアサポート(就職支援)

10月29日(火)の午後に避難訓練が実施されました.授業終わりの20分程度を使って各教室や研究室・学生室から非常階段を使った避難のシミュレーションをします.都市マネジメント学科は10号館に移転してから初めての避難訓練でした.6号館,7号館は4階の建物でしたが10号館は8階建ての建物で,少し勝手が違います.また過去には南のテニスコート跡地に避難でしたが,今回は正門前の広場に避難となりました.避難確認は学生証・職員証を読取り装置にかざす電子確認での実施でした.

2024 避難訓練

10/26 (土) 仙台サンプラザにて第18回「工大杜の会」を開催しました.工大杜の会は都市マネジメント学科,および前身の建設システム工学科,土木工学科の同窓会です.前回から場所を移しての開催でしたが,100名近くの方々の参加となる盛会でした.例年集合写真を撮ってから会のスタートです.冒頭の学科の近況についての報告(学科長 菊池 輝 教授)では来年度から課程制に移行となり,都市マネジメント学科は都市工学課程に改組されることなどがトピックでした.また今春「瑞宝小綬章」を受章された本学名誉教授 神山 眞 先生を,あらためてお祝い致しました.今回は現役の3・4年生も十数名の参加があり,OB応援団長・現応援団長の演舞などで盛り上がりました.ご準備・実施頂きました工大杜の会様,どうもありがとうございました.

2024 工大杜の会

東北工業大学同窓会 工大杜の会
【2024.05.21】令和6年春の叙勲勲章を祝う会が行われました

10月25日(金),今年度の後期金曜日は都市マネジメント学研修の日です.実験室では小出 英夫 教授の指導のもと,卒業研修の実験が実施されていました.今年度初で1度失敗して今回3時間かけてようやく成功とのことでした.そろそろ卒業研修に関連した活動が増えてくる季節となります.

2024 小出研実験

10月23日(水),実験・教育棟 Tech-Lab 前の植栽の様子です.これは東北工業大学名誉教授 稲村 肇 先生(現,教学アドバイザー)に 旧6号館,7号館まわりに整備して頂いたものです.昨年度の都市マネジメント学科の10号館への引越しに際して,Tech-Lab前に移設しました.現在はTech-Lab水理実験室ご担当の 菅原 景一 准教授が水やりなどのメンテナンスをして下さっています.少し赤く,紅葉の様になっていました.