5月25日(月),河北新報にて都市マネジメント学科 名誉教授 稲村 肇先生の石巻・半島部高台移転に関する研究成果が紹介されました.
Category: お知らせ
東北工業大学都市工学課程からのお知らせ
【2015.05.22】 稲村 肇先生に名誉教授称号が授与されました
5月22日(金),平成27年度名誉教授称号授与式が挙行され,都市マネジメント学科 稲村 肇先生に名誉教授称号が授与されました.
【2015.05.26】 CE進路セミナーIII 先輩の講話 宮城県土木部
5月26日(火),CE進路セミナーII(2年生対象)にて,宮城県土木部様をお招きして,先輩の講話を行いました.
本学科では継続的にキャリア教育を行っております.その一環として宮城県土木部でご活躍中の本学科卒業の先輩をお招きしてお話をうかがいました.本年度は「 将来の為に今考えておくこと 」といったトピックを扱っていただくことにしています.
現在社会でご活躍している先輩のキャリア選択の話など非常に貴重で参考になるお話を伺うことができました.また震災から4年たった宮城県の現状と課題,進行中のプロジェクト等について,実際に現場に赴いている宮城県土木部の視点からお話を伺うことができた大変有意義な授業となりました.


【2015.05.25】 CE進路セミナーI 都市研究成果発表
【2015.05.22】 仙台工業高校生キャンパス見学受け入れ
【2015.05.19】 CE進路セミナー,キャリアサポート
【2015.05.18】 中学生の職場体験を受け入れました
【2015.05.16】 CE進路セミナーI 都市研究実施
5月16日(土) CE進路セミナーIにて都市研究の実地調査を行いました.
都市マネジメント学科ではCE進路セミナーとして,良識と倫理を重んじたよき社会人,職業人となるためのキャリア形成,人間形成を目的とした授業を1年生から3年生前期まで一貫して行っております.
本授業は1年生を対象としたCE進路セミナーの授業の一環として計画されたもので,本年度は本学科今西研究室作成の「ALC八木山」内のコースを各班に分かれて,引率の教員や上級生とともに踏査致しました.当日は出発時には雨が降っていたものの,途中で止み,全ての班が予定通りの行程をこなすことができました.
これから3年間続くCE進路セミナーの第一弾として,本授業では本学科の重要な研究対象である「街」を実際に歩き,学生の視点から問題を見つけ,課題を抽出することを行いました.
また本学に入学して初めて仙台に来た学生も多く在籍します.その意味で今回も前年と同様に,調査後に仙台のスポーツ観戦にて「仙台愛」を育んでもらうことを試みました.今年はkoboスタにて楽天イーグルス対千葉ロッテマリーンズとの対戦を観戦しました.楽天の逆転勝ちとなりましたが,仙台を身近に,地元として感じてもらえたでしょうか.


【2015.05.15】 大学院博士学位論文中間報告会開催
【2015.04.28】 JABEE認定証がとどきました
4月28日(火),JABEE認定証がとどきました.
3月9日付けで都市マネジメント学科は土木および関連の工学分野でJABEE認定プログラムとなりました.有効期限は2019年度までの6年間で,その間に本学科は創設から50年,来年度入学生は卒業時に第50回生となります.

【2015.03.09】 都市マネジメント学科 JABEE認定