菊池研究室では「防災避難すごろく」を用いた防災学習ワークショップの開催を支援しています.ご関心のある方はお気軽にお問い合わせください.
お知らせ
- EE東北'16に防災すごろくを出展します【2016.06.01-02】
- 防災講演会の講師を務めました【2016.03.02】
- 古川黎明高等学校1年生20名を対象に,防災避難すごろくを使用した模擬授業を行いました【2015.06.30】
- EE東北'15に防災避難すごろくを出展しました【2015.06.03-04】
- 福島県高等学校家庭クラブ県北地区連盟研修会にて,防災避難すごろくを使用した出前授業を行いました【2015.05.29】
- 多賀城市での実践が,河北新報で紹介されました【2015.03.16】
- 多賀城市での実践が,東日本放送とミヤギテレビで紹介されました【2015.03.06】
- 三井住友海上福祉財団の平成26年度研究助成を受けました【2014.11.18】
- 第15回日本安全教育学会にて特別講演を行いました。「危険回避の意思決定を仮想体験するための教材『防災すごろく』」と題し,防災避難すごろくを開発した経緯や,この教材を通して伝えたかったこと等を講演しました【2014.09.14】
- 防災避難すごろくのルール等は,石巻市民へのヒアリング調査をもとにしています。この調査ならびに防災避難すごろくの雛形作成は,平成24年度名古屋大学エコトピア科学研究所共同研究として実施いたしました。
実践事例

- 福島県高等学校家庭クラブ県北地区連盟研修会・出前授業【2015.05.29】
- 宮城県多賀城市「地域防災リーダー育成講座」【2015.03.06】
- 仙台市・荒井小学校用地応急仮設住宅【2015.01.21】