名前・写真をクリックすると詳細を見ることができます。
環境,デザイン,教育,空間情報が気になる方、いっしょに野に出て学びませんか。
教員名 |
研究分野・主な担当講義
皆さんに一言 |
(学科長)
|
<研究分野>
- 交通行動分析(統計モデリングとシミュレーションによる人間行動の理解と予測)
- 交通心理学(自動車運転時の不注意の発生メカニズム)
- 意思決定(リスク問題に対する加齢の影響)
<主な担当講義>
- CE自然科学演習(1年後期・選択、オムニバスによる担当)
- プログラミング入門(2年前期・必修)
- プログラミング演習(2年後期・選択)
- CE応用数学Ⅰ(2年後期・必修)
- 社会的計画論(2年後期・必修、オムニバスによる担当)
- 数理的計画論(3年前期・Pコース必修/Eコース選択)
- 数理的計画論演習(3年前期・選択)
- 交通計画(3年後期・Pコース必修/Eコース選択)
- CE統計解析(4年前期・選択)
- CE特別課外活動(不定期)
- 社会基盤計画総論(大学院・前期)
- 道路・交通工学特論(大学院・後期)
私たちの住んでいる「まち」を題材にして、物事の考え方を勉強しましょう。 |
|
<研究分野>
- 地盤工学
- 耐震工学
- エネルギー土木(地盤・岩盤)
- 計算地盤工学(液状化)
<主な担当講義>
我々がその上で生活している地盤(土)は複雑な材料で,数学よりも”判断する力”がとても重要です.それは賢く生きる力と同じかも? |
小出英夫 教授
|
<研究分野>
- 再生骨材コンクリートMの用途拡大に関する研究
- コンクリートの直接引張試験方法に関する研究
- 再生細骨材の品質評価に関する研究
<主な担当講義>
- 暮らしを支える材料
- 鉄筋コンクリート応用
- コンクリート構造学
コンクリート中に鉄筋を入れた、非常に論理的なスゴイ材料です。 |
|
<研究分野>
- 環境教育(まちづくり学習)
- 環境デザイン
- 空間情報
<主な担当講義>
- CE基礎数学演習
- CEコンピュータ基礎
- 空間測量Ⅰ,Ⅱ
- 空間測量実習
- CE地理情報システム
- 地域構想デザイン
|
|
<研究分野>
- 建設(プロジェクト)マネジメント
- メンテナンス工学
- 応用地盤工学(確率・統計)
<主な担当講義>
ダム・トンネル・橋梁など社会資本をクリエートし、長く使用してゆくための考え方や方法を研究しています。 |
|
<研究分野>
- 鋼コンクリート界面の力学的性質の評価
- 鋼構造物の耐荷力の保全等に関する研究
<主な担当講義>
- 鋼構造学
- 構造力学基礎I,構造力学基礎II
- 構造解析学特論(大学院)
「鋼」は土木分野で外せない材料です。鋼構造物の歴史と今とに向き合い、これからのことを考えませんか。 |
権 永哲 教授
|
<研究分野>
- 軟弱地盤の変形特性把握
- 軟弱地盤の沈下促進工法の開発
- 粘土の圧密沈下特性
- 砂の液状化挙動
- ハイブリッドシミュレーション
<主な担当講義>
- 基礎地盤工学
- 応用地盤工学
- 都市工学実験Ⅰ(土質試験)
- 地盤工学総論(大学院)
工学材料としての土、その土が外力を受けたときにどうなるかを勉強しましょう。 |
|
<研究分野>
- 植生工の水理特性に関する研究
- 河川を遡上する津波の特性
- 流れ場の可視化
<主な担当講義>
- 水理学基礎
- 水理学応用
- 河川工学
- CE基礎数学演習
- CE応用数学II
川の流れを学んで、川の流れのように生きてみませんか? |
|
<研究分野>
(国土・都市計画,運輸政策)
- 公共計画の制度体系とプロセス、市民参画(Public Involvement)
- 都市交通政策、大都市圏のタクシー政策
- 自動車運送事業における運転労働環境
- 空港機能強化、滑走路容量拡大方策
- 高速鉄道政策(経済波及効果、駅周辺開発等)
- インバウンド観光政策
<主な担当講義>
- Advanced Infrastructure Planning(大学院)
- 都市計画
- 社会的計画論
- 地域構想デザイン
- 観光とマーケティング
- CE自然科学演習
論理的思考力を鍛えながら、成功も失敗も含めて様々な経験をしていただきたいです。 |
|
<研究分野>
- 排水・廃棄物の生物学的処理に関する研究
- メタン発酵・水素発酵によるバイオマスのエネルギー資源化/tt>
- 下水道システムにおける低炭素化および地域資源循環/tt>
<主な担当講義>
- 上下水道工学
- 都市工学実験II
- 地球環境
- 衛生工学特論(大学院)
上下水道・廃棄物処理といった身近な日常の分野を通して持続可能な循環型社会について考えてみませんか。 |
|
<研究分野>
- 土砂災害に関する研究
- 河川の洪水や都市の浸水に関する研究
<主な担当講義>
- 水理学基礎IおよびII
- 海工学
- プログラミング入門
- 環境防災工学
安全・安心な社会の実現に役立つ実践的な研究に取り組んでいます。水災害に関する研究に取り組んでみませんか? |
|
<研究分野>
- 交通経済学
- 都市計画
- 運輸交通政策論
- 経済環境分析
きっと、君のやりたいことが見つかる。自分を発見したい君を待っています。 |