Skip to content

6月12日(木),100円カレーDAY!の第2弾のポスターが掲示されていました.また実施するみたいです,ありがたい事です.

2025 カレーDAY!2

NHKニュース コメ価格高騰に100円カレーで学生支援 仙台

KHBニュース 困窮する学生を支援 東北工業大学の学食で100円カレーを提供

6月28日(土)に第1回 オープンキャンパスを開催します.「知る、東北工業大学」のサブタイトルのもとで,都市工学課程では2件のミニ講義を含めた展示・ブース企画を準備しています.詳細は下記の本学特設HPをご覧ください.

HOME > 入試情報 > オープンキャンパス

2025_オープンキャンパス1

2025.06.09 公開

6月5日(木)18時頃です,EE東北の出展をご担当した小野先生方が夢メッセみやぎから八木山キャンパスに帰ってきました.2日間の出展お疲れさまでした.

2025 EE東北出展終了

【2025.06.04】CE進路セミナーⅤ EE東北’25 見学

ー建設技術公開ー EE東北’25

 

3年生向け授業 CE進路セミナーⅤで EE東北’25 を見学しました.EE東北は毎年 夢メッセ宮城 で開催される建設技術に関する展示会で,国土交通省 東北技術事務所が主催しているイベントです.同様なイベントが各地方で開催されますが,毎年一番初めに開催される会場となる事から,全国から多くの見学者・出展者が集まります.また会場には卒業生や関連の方々が集い,交流の場ともなります.本学科もブースを出展していますが,毎年多くのOB・OGの方々にお越し頂いています.
本学科ではCE進路セミナーⅤの授業として毎年見学に行っています.事前にHPなどで興味のある技術などについて事前学習し,現地で情報を集めてレポートにまとめます.夏にはインターンシップ参加などがある,就活を目前にした3年生には,最新の技術や情報に触れられるこのイベントはキャリア選択の一助になるかと考えています.

2025 セミナーⅤ EE東北

ー建設技術公開ー EE東北’25

本学HP 土木工学専攻 博士(前期)課程 2年 薄田 啓太郎さんが「令和6年度土木学会東北支部研究奨励賞」を受賞しました

5月31日(土),宮城県の作並にある橋梁で実施された耐候性鋼橋梁の診断に関する講習会に参加しました.5月21日の秋田県での講習に続いての参加です.当日は前線通過に伴う記録的な豪雨でしたが,事故なく終了しました.状態の良い橋梁とのことでしたが,植生などちょっとしたことで局所的には状態が変わり,保全の難しさを感じました.改めて既設橋梁の適切なメンテナンスは考えるべき大きな問題の一つだと感じました.今後のプロジェクトに役に立てたいと思います.

2025 耐候性鋼橋梁講習会