本日4月9日(水) は3年生のオリエンテーションでした.小出学科長補佐の挨拶から始まり,教務委員会からの周知,学生委員会からの周知,就職委委員会からの周知などが行われました.3年生はいよいよ就職活動が始まります,また専門科目も実学を含んだ応用的な内容など少し難しくなってくる時期です.前期授業終了後には多くの学生がインターンシップに参加します.就職状況は非常に良いですが,ご担当の近藤教授のご指摘のとおり,今後は実力主義の世界になると思います.3年前期は重要な時期と思います,がんばりましょう.

東北工業大学 工学部 都市マネジメント学科 ウェブサイト
本日4月9日(水) は3年生のオリエンテーションでした.小出学科長補佐の挨拶から始まり,教務委員会からの周知,学生委員会からの周知,就職委委員会からの周知などが行われました.3年生はいよいよ就職活動が始まります,また専門科目も実学を含んだ応用的な内容など少し難しくなってくる時期です.前期授業終了後には多くの学生がインターンシップに参加します.就職状況は非常に良いですが,ご担当の近藤教授のご指摘のとおり,今後は実力主義の世界になると思います.3年前期は重要な時期と思います,がんばりましょう.
4月8日(火),2年生の学科オリエンテーションを実施しました.2年生以上は引き続き工学部「都市マネジメント学科」となります.本日以降今週はオリエンテーション週間となります.学生は学年毎に指定された日時,教室でオリエンテーションを受けます.単位認定に関するルールの確認や改定された事項の周知や,教務委員会,学生委員会からの周知事項などを扱います.加えて大学院進学の紹介や就職に関する周知などが有りました.2年生は1年生の基礎教育がおおよそ終わり,学科の専門科目が増える学年です,3年生以降の専門科目の基礎となります,頑張りましょう.
4月8日(火),3年生向け授業 CE実験Ⅰの打ち合わせをしました.支援して下さる技術支援センターの先生,非常勤講師の先生方を交えて今年度の授業の進め方について,議論して決めました.来週から授業開始となります.
2025 CE実験Ⅰ打合せ
4月7日(月),八木山キャンパスにて新入生歓迎イベント,キャンパスオープンデイ with you !!!!! が開催されました.野外ステージでは吹奏楽部,応援団やロックバンド,フォークソング部,そしてダンスサークルが出演しました.また9号館の各教室は部活やサークルの展示,体験会などのブースとなり在校生と新入生との交流の場となりました.その他トレジャーハンティングや食堂の100円カレー,広場にはキッチンカーの出展などがあり,賑わいのある一日でした.
4月4日(金),八木山キャンパス体育館にて,2025年度の入学式が挙行されました.夜に雨が降りましたが明け方には上がりました.卒業式とはだいぶ違う雰囲気です,1号館前には在校生が集まり,サークル勧誘をするなどの光景が見られました.本年度は午後に学生会による新入生歓迎イベントが行われ,大勢の新入生が参加しました.ご入学おめでとうございます.
4月1日(火),新年度になりました.みぞれの降る寒い一日でした.大学のスケジュール的に正月休みがほぼ無い方々も多い事から,年度末から入学式までの間は人が少なめのキャンパスです.
3月28日(金),春のオープンキャンパス ー工大生への第一歩ー 午後の様子です.13時を過ぎてからも大勢の方々に来て頂きました.昨年の実施状況から少し心配でしたが,途切れる事なくご来場いただき,熱心に説明を聞いて頂きました.お越し頂いた皆様,どうもありがとうございました.
春のオープンキャンパス ー工大生への第一歩ー
3月28日(金),春のオープンキャンパス ー工大生への第一歩ー 午前の様子です.昨晩は雨でしたが開始時刻には上がり,天気も回復してきました.お越し頂いた皆様,どうもありがとうございます.
春のオープンキャンパス ー工大生への第一歩ー
明日の 春のオープンキャンパス ー工大生への第一歩ー の準備をしました.今回は2022年9月に竣工した「実験・教育棟 Tech-Lab(てくらぼ)」が会場です.都市工学課程では体験型の企画を準備しました.従来のパネルを使った課程の説明も実施します.ぜひお越し下さい.当日の申込みも可能です.
3月19日(水),学位授与式の後に卒業記念パーティが開催されました.2020年の3月には学位授与式が中止になり,卒業記念パーティも中止になりました.それ以来の開催で,5年ぶりの開催となります.例年通りの有志の学生の企画で,今回は仙台駅近くのレストランでの開催でした.いつものベストプレゼンテーション賞の発表や恒例のビンゴ大会などに加えて,教員から学生へのメッセージ動画の披露などがありました.忙しい中,企画・準備をして頂いた方々,どうもありがとうございました.この後学生は全国に旅立ち,4月には新社会人の一歩を踏み出します.思い思いに別れの前のひとときの,楽しい時間を過ごしました.卒業おめでとうございます.