Skip to content

都市マネジメント学科 菅原研究室所属の4年生9名が、都市マネジメント学研修で取り組んだ研究について、2021年3月6日(土)に開催された令和2年度土木学会東北支部技術研究発表会|土木学会東北支部 (jsce.or.jp)で研究発表を行いました。

 

詳細は以下の報告をご覧ください。

令和2年度東北支部 報告

   6月5日(水)と6日(木),EE東北'19(新技術展示会)が夢メッセみやぎにて開催されました.都市マネジメント学科の小出研究室が『橋梁下面の近接目視支援簡易装置「診れるんです」』を出展し,6日には小出教授によるプレゼンテーションも行われ,沢山の方に訪問いただきました.
EE東北は建設事業に係る新技術の公開・普及等により,社会に寄与することを目的とした建設技術公開イベント(主催:EE東北実行委員会)で,今年の来場者数は2日間で約16500人でした.
都市マネジメント学科は継続的に参加しており、今年も3年生の講義「CE進路セミナーV」のプログラムとして見学致しました.学生は,出展ブースを訪問して新技術やアイデアについて,メモを取りながら熱心に学んでいました.
見学後には,「インターンシップの応募や卒業後の進路選択の参考になった」といった感想も寄せられ,学生にとっても建設技術の最先端に触れ、各々の将来を創造する貴重な機会になりました.
<関連情報>
小出研の出展予告記事(5.29)
http://www.tohtech.ac.jp/topics/information/10086.html

小出研の出展報告記事(6.10)
http://www.tohtech.ac.jp/topics/information/10213.html