Skip to content

【2025.04.23】CE実験Ⅱ 第2回

4月23日(水),4年生授業 CE実験Ⅱ の2回目の授業の様子です.本課程・学科では3年次,4年次に実験科目を実施しています.この授業は河川工学や水理学関連,および環境や上下水道工学に関する実験を扱っています.今回は水質に関する実験の2回目です.ガラス製の器具や試薬を使う実験を含みますが,これらも私達の課程・学科の大きな研究対象です.環境に配慮した持続可能な社会づくりに昨今注目があつまっていますが,明治時代より前から上下水道の整備・維持管理は公金を使って行われており,治水・利水は私達の分野の中で最も歴史ある分野と言っても過言ではないと思っています.

2025 CE実験Ⅱ