Category: お知らせ
東北工業大学都市マネジメント学科からのお知らせ
【2024.12.02】10号館から八木山ベニーランド,泉ヶ岳方面
【2024.11.30-12.1】計画系研究室合同ゼミ合宿
Instagram:盛岡出前授業 マイクラ防災教育
【2024.11.27】CE進路セミナーⅣ職業講話(セントラルコンサルタント)
11月27日(水)2年生向け授業,CE進路セミナーⅣで職業講話を実施しました.本学科ではキャリア教育を1年次から継続的に実施しています.2年生の授業では進路を考え始める3年生の準備段階として,本学科出身の先輩方をお招きし,様々な業種について内容や社会的意義,やりがいなどについてご講話頂いています.本日は建設コンサルタントの立場のお話として,(株)セントラルコンサルタントの方々にお越し頂きました.構造物のライフサイクルの中でどのようにそれに携わるか,行政の計画や発注者との関係など建設コンサルタントならではのお話を頂きました.また本学科卒業の先輩として2年生の視線に近い所で職業内の話に限らず色々とお話頂き,質疑応答して頂きました.どうもありがとうございました.

【2024.11.26】都市マネジメント学研修Ⅰ 4年生の就活体験談
11月26日(火)3年生向け授業,都市マネジメント学研修Ⅰで4年生の就活体験談を実施しました.この授業は3年前期まで継続的に実施しているCE進路セミナーに続くもので,今回は4年生の就活体験談でした.これは毎年実施しているもので,就職活動を終えた4年生に公務員,進学,企業などの進路別に数名づつ協力してもらいます.代表の4年生が自身の進路選択,就職活動の進み方や3年生に伝えたい事などを説明しました,参考になったでしょうか.3年生はこのあと本格的な就職活動がスタートします,頑張りましょう.

Instagram:本日の進路セミナー テーマは技術者倫理
【2024.11.25】倫理講話を行いました‼ @CE進路セミナーⅡ
CE進路セミナーⅡの授業の中で倫理講話を実施しました。
東北工業大学技術士会の会長はじめ、副会長、役員の皆様、総勢9名の先輩がいらっしゃって、ワークショップ形式で技術者倫理について指導していただきました。
公衆の安全を優先するのか、契約を優先するのか
なかなか判断の難しいテーマ設定で
学生たちはいろいろと意見をぶつけ合っていました。
先輩方のアドバイスもあり、何とか結論を導き出していました。