Skip to content

未来を支えるまちづくりをするために、『若い人たちの目からみたまち』をテーマにフォトコンテストを実施します.あなたが住んでいる「まち」の風景をあらためて見つめなおし、「まち」を支えているものを写真におさめて応募してみませんか?

詳細はトップページのバナーから,高校生フォトコンテスト2014

2014高校生フォトコンテスト
2014高校生フォトコンテスト

パンフレットのダウンロード (pdf:452kB)

11月6日(木),フォトコンテスト審査委員事前打ち合わせ兼顔合わせ会を開催しました.

2014年7月10日公開

菊池研究室では,修士論文・卒業論文のラストスパートに向け, 11月15-16日にZAOセンタープラザにて合宿を行いました.

大学院生・4年生による研究進捗状況の報告に始まり,3年生による輪読発表,そして最後に菊池先生の熱い講演.
午後1時から(夕食を挟んで)午後9時過ぎまでの長時間スケジュールをこなした後は,ゆっくりと温泉につかり,疲れを癒やしました.
修士論文・卒業論文の提出まで頑張りましょう!

2014 菊池研 勉強合宿
2014 菊池研 勉強合宿
2014 菊池研 勉強合宿
2014 菊池研 勉強合宿

11月13日(木),土木学会東北支部では土木の日特別行事として「震災復旧・復興に果たしている土木技術者の役割について今振り返る」と題したシンポジウムを開催致しました.

基調講演として『復興・防災のため,土木技術への期待』のタイトルで東北放送 代表取締役社長 一力 敦彦 氏にお話いただきました.
その後に一力氏と在仙の各界の方々による「明日の国を創り支える土木の仕事」と題されたパネルディスカッションを行いました.パネルディスカッションのコーディネータは,今西 肇 都市マネジメント学科教授が務めました.

震災から3年,時宜を得たテーマ・内容となった今回のシンポジウムは,震災対応を中心とした土木関連の事柄の受け止められ方などが基調講演で紹介されました.そしてそれらを軸にパネルディスカッションにて,行政,コンサルタント,建築学やマスコミの立場,建設事業者の立場から様々な意見が出され,また立場を替えて一市民として,あるいは超えて議論が進んでゆきました.深く,そして示唆に富んだ内容でした.
当日は200名を超える参加者があり関心の高さがうかがえました.

ご参加いただきました皆さま,ありがとうございました.

2014 土木の日特別行事
2014 土木の日特別行事
2014 土木の日特別行事
2014 土木の日特別行事
2014 土木の日特別行事
2014 土木の日特別行事

(公社) 土木学会東北支部より,プログラム(pdf:119kB)
(公社) 土木学会東北支部 平成26年度 土木の日特別行事のご案内
11月18日は土木の日 (公社) 土木学会

都市マネジメント学科は主催の土木学会東北支部のメンバーとして企画・運営等に参加・協力しています.

11月11日(火)から13日(木)の3日間、宮城県黒川高等学校の2年生が、本学の「ジュニアインターンシップ」に参加しました。

都市マネジメント学科の「水環境保全工学」、「地域産業と政策」「地域構想デザイン」の授業に出席してもらいました。大学の授業の,土木工学に関する研究の雰囲気を感じて頂けたかと思います。ありがとうございました。

2014 ジュニアインターンシップ
2014 ジュニアインターンシップ
2014 ジュニアインターンシップ
2014 ジュニアインターンシップ

本学WEBサイト 黒川高校の生徒がジュニアインターンシップ制度で本学を訪れました

11月5日,12日と2回の授業時間でCE進路セミナーII(1年生対象)にて社会的弱者体験・地域貢献活動を行いました.

地域貢献活動では学内の清掃活動(一部の班は大学周辺の道路の清掃)を行いました.社会的弱者体験では装具をつけて,高齢者,あるいは半身不随者の感覚を体験する授業を行いました.今回扱ったテーマは,土木工学とは一見関係なさそうですが,バリアフリーおよびユニバーサルデザインにおいてはとても深く関わっている分野です.
このように授業で扱ったトピックについて関連する事柄や,土木技術者として働く事などについて各自が考えてゆく授業を行っています.

2014 CE進路セミナーII 地域貢献活動・社会的弱者体験
2014 CE進路セミナーII 地域貢献活動・社会的弱者体験

バリアフリー・ユニバーサルデザイン 国土交通省

市民まちづくりフォーラム -知ろう,語ろう,仙台の重要プロジェクト2014-

仙台市では,現在取り組んでいる施策について,市民の皆さまからのご意見をいただく「市民まちづくりフォーラム」を毎年開催しています.
2014年は,仙台市の主な施策のうち6つのテーマについて,市職員や専門家を交えたテーブルトークを行いました.

本学科の菊池 輝 准教授は,テーマ2「みんなにやさしい自転車利用環境づくり」のテーブルに,都市交通の専門家として参加し,今後の仙台市の自転車施策をより良い施策とするための提案を,市民のみなさんと話あいました.

2014 市民まちづくりフォーラム
2014 市民まちづくりフォーラム
2014 市民まちづくりフォーラム
2014 市民まちづくりフォーラム
2014 市民まちづくりフォーラム
2014 市民まちづくりフォーラム

仙台市 市民まちづくりフォーラム-知ろう、語ろう、仙台の重要プロジェクト2014-を開催します

本学WEBサイト 都市マネジメント学科 菊池 輝 准教授が「市民まちづくりフォーラム」に参加しました

11月8日(土),ホテル法華クラブ仙台にて平成26年度「工大杜の会」が開催されました.

「工大杜の会」は都市マネジメント学科の前身となる本学の土木工学科および建設システム工学科卒業生の同窓会です.
今年3月にご退職されました 江成敬次郎先生,新井信一先生,栗原益男氏を来賓に迎えて,第12回目の開催となりました.
本年度末の卒業予定者は昭和46年3月卒業の第1回生から数えて第45回生となり,都市マネジメント学科としては初めての卒業生となります.各界からさまざまな年代の先輩方が集まり,出席者100名以上となる盛会でした.本学科の長い歴史を感じたひとときでした.

2014 工大杜の会
2014 工大杜の会
2014 工大杜の会
2014 工大杜の会

工大杜の会

11月4日(火),2年生の授業,CE進路セミナーIVで先輩方をお招きしてお話を聴きました.

お越し頂いたのは宮城県東京事務所の笹田歩さん(都市マネジメント学科OG),宮城県土木部復興まちづくり推進室の富樫さんです.
ご自身のご経験も含めて公務員の仕事,および宮城県の復興まちづくりの計画と現状などについてわかり易くお話いただきました.
今後の進路を考える良いきっかけになったと思います,ありがとうございました.

2014 CE進路セミナーIV 公務員講話
2014 CE進路セミナーIV 公務員講話
2014 CE進路セミナーIV 公務員講話
2014 CE進路セミナーIV 公務員講話

10月27日(月),28日(火)の2日間,都市マネジメント学科のJABEE認定継続のための実地審査を受けました.

2月末頃に結果が判明致します.本学科の教育プログラムがJABEE(日本技術者教育認定機構)の認定を得ることで,都市マネジメント学科の本年度以降の卒業生全員(ただし,認定期間中)がJABEE認定プログラム修了生となることができます.
審査結果等がわかり次第,本ホームページ等でご報告致します.

JABEE (一社)日本技術者教育認定機構

11月1日(土),第9回海洋教育フォーラムが本学八木山キャンパスにて開催されました.

「私たちの海 -防災とまちづくり-」をテーマに,防災を主眼に置きつつ海の恵みに関する内容も取り上げております.各界の方々をお迎えしてのご講演とパネルディスカッションにて,海との付き合い方などについて意見交換を行いました.
実行委員長は新井信一 都市マネジメント学科名誉教授が務めました.
あいにくの雨の中,多くの皆さまにお越し頂きました.ありがとうございました.

2014 海洋教育フォーラム
2014 海洋教育フォーラム
2014 海洋教育フォーラム
2014 海洋教育フォーラム
2014 海洋教育フォーラム
2014 海洋教育フォーラム

海洋教育推進委員会

本学WEBサイト 本学において海洋教育フォーラムが開催されました

本学WEBサイト 本学共催の海洋教育フォーラム『私たちの海-防災とまちづくり-』、11月1日(土)開催