Skip to content

平成27年3月18日(水),仙台市シルバーセンター(青葉区花京院)にて水道減災シンポジウムが開催されます. サブタイトルは「 ~みんなでつなごう命の水~」と題して,東日本大震災の経験から災害に強い水道モデルを国内外に発信致します.
本シンポジウムは第3回国連防災世界会議の公式関連イベントです.

「東日本大震災による大規模断水への対応と新たな課題」と題した基調講演に続いて,「災害に強い水道づくりと,協働・連携の力」と題したパネルディスカッションを行う予定です.コーディネータは本学副学長の 今野 弘 都市マネジメント学科教授が務めます.ぜひ会場にお越し下さい.

2015 水道減災シンポジウム
2015 水道減災シンポジウム

仙台市水道局  水道減災害シンポジウム参加者募集

3月16日(月),宮城県庁講堂にてシンポジウム「「あの日」から,土木技術者がしたこと」を開催致します.土木技術者が東日本大震災からの4年間で行った行動から今後の発生し得る災害への対応,マネジメント力の育成等について議論します.本シンポジウムは土木学会主催,宮城県共催の国連防災世界会議関連事業です.

また3月14日(土)~18日(水) に,第3回国連防災世界会議の公式関連行事として,仙台メディアテーク5・6階にて防災・復興に関する展示を行います.こちらも 是非お越し下さい.

2015 土木学会東北支部 国連防災会議関連行事
2015 土木学会東北支部 国連防災会議関連行事

(公社) 土木学会東北支部 国連防災会議関連行事のご案内
(公社) 土木学会東北支部

都市マネジメント学科は土木学会東北支部のメンバーとして企画・運営等に参加・協力しています.

国土交通省東北運輸局,EST普及推進委員会,公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団主催による東北EST創発セミナー(地下鉄東西線開業!環境負荷の 少ない公共交通の推進・交通まちづくりを目指して)が,平成27年1月26日仙台サンプラザにて開催されました.

当セミナーでは,本学科の 菊池 輝 准教授が「環境負荷低減を目指した公共交通の利用推進」のタイトルで基調講演を行い,続けて「地下鉄東西線開業!環境負荷が少なく、安全・安心な公共交通の利用促進に向けて」と題したパネルディスカッションに登壇いたしました.活発な議論,意見交換が行われたセミナーとなりました.

2015 東北EST創発セミナー
2015 東北EST創発セミナー

河北新報ONLINE NEWS <地下鉄東西線>車から公共交通へ転換策探る

環境的に持続可能な交通(EST)ポータルサイト 東北EST創発セミナー

※ESTとは,環境的に持続可能な交通(Environmentally Sustainable Transport),すなわち長期的視野に立った交通・環境政策を意味します.

2014 東北EST創発セミナー
2014 東北EST創発セミナー

2014年12月6日公開,2015年1月28日編集

1月21日(水),地域構想デザイン(プランナーコース3年生対象)のポスター発表会を行いました.

9月中旬から始まった本授業では「仙台市営地下鉄東西線を活用した沿線まちづくりの提案」と題して,グループワークを行ってきました.授業を通じて得られた成果をポスターとしてまとめています.本日の成果発表はポスターセッションとして学会での発表を模したものとして行いました.
さらに3月1日には今日の発表をブラッシュアップして,仙台市大和コミュニティセンターにて行われる第5回若林区ワークショップで最終発表を行う予定です.

2014地域構想デザイン発表会
2014地域構想デザイン発表会
2014地域構想デザイン発表会
2014地域構想デザイン発表会

【2014.10.04】 若林区東西線沿線魅力探検隊(MAP編)が始まりました

1月9日(金),栃木県でご活躍されている本学科OB吉成 克弘 様(S62卒),吉澤 秀樹 様(H7卒)のご訪問を受けました.創立50周年資料室で応接いたしました.

創立50周年資料室には現存するすべての卒業アルバム等記念のものを展示しております.今後もこれらの品を充実してゆく予定です.機会がございましたらぜひご覧下さい.

栃木県ご在職OB来訪
栃木県ご在職OB来訪

1月8日(木),地域構想研修I・都市工学研修I(3年生対象)にて宮城県の亀井様,吉田様,千葉様(本学科OB),平塚様をお招きしてお話を聴きました.

「宮城県における東日本大震災からの復旧・復興」と題してご講演頂き,県の現状や今後について聴きました.また宮城県土木部や公務員の仕事の紹介等していただきました.
まさに今,第一線で活躍している方のお話をうかがえる貴重な機会でした.また東日本大震災で大きな被害を受けた東北地方には,土木でするべきことがたくさん有る,ということが改めて実感できたご講演でした.どうもありがとうございました.

宮城県土木部出張講座
宮城県土木部出張講座
宮城県土木部出張講座
宮城県土木部出張講座

 

宮城県白石高等学校,写真部顧問の江口先生から受賞者のコメントと賞状伝達式の写真を頂きました.本年度の高校生フォトコンテストは同校3年生・高橋 大悟さんの作品が最優秀賞に輝きました.同校からは1年生の佐藤 寛輝さんと,同じく1年生の鈴木 把瑠香さんが優秀賞に入選しました.おめでとうございます,またご応募ありがとうございました.

高校での賞状伝達式
高校での賞状伝達式

高校生フォトコンテスト2014受賞者コメント 宮城県白石高等学校

東海大学山形高等学校,写真部顧問の播磨 由香里先生から受賞者のコメント等をいただきました.
同校からは3年生・遠藤 裕人さんが学長賞に,3年生・岸 裕也さんが優秀賞に,そして1年生・佐々木 桃子さんが佳作に入選しております.おめでとうございます.またご応募ありがとうございました.

東海大学山形高等学校の受賞者のみなさん
東海大学山形高等学校の受賞者のみなさん

高校生フォトコンテスト2014受賞者コメント

高校生フォトコンテスト2014の入賞作品を公開致します.

12月9日に審査会を行い,19点の入賞作品を選出いたしました.今回は「我がまちの土木施設」をテーマとして,皆さんの身近な土木工学関連のものの写真を募集したところ,〆切までに全国各地からたくさんの応募がありました.どうもありがとうございました.
今回から写真家の大坂 猛先生を審査員に迎えましたが,専門家の視点からのコメントや指摘には大変面白いものがありました.また土木工学を扱っている都市マネジメント学科の視点からも面白い切り口の写真があり感心しました.
これをきっかけに,私たちの生活を支える土木施設,さらにはそれを支える人々の知恵や営みを考えて頂ければ幸いです.

応募していただいた全ての作品を本学の八木山キャンパス食堂の展示スペースで2015年1月末まで展示しています.お時間がある方はぜひご覧になってください.

2014 高校生フォトコン
2014 高校生フォトコン
2014 高校生フォトコン審査会
2014 高校生フォトコン審査会

高校生フォトコンテスト2014審査結果

高校生フォトコンテスト2014

 

3年生および修士課程1年生を対象に,都市マネジメント学科の就職活動説明会を開催しました.

本学科では入学直後から「CE進路セミナー」と題したキャリア形成に関する授業を継続的に行っています.学生はCE進路セミナーI~Vを修了し,3年生後期から各研究室に配属され,卒業研修の準備を始めます.
そしてこの就職活動説明会を以って事実上就職活動のキックオフとなります.3月の会社説明会解禁を見据えて,学科やキャリアサポート課の支援のもとに,就職活動の準備をすすめてゆくことになります.

都市マネジメント学科 就職活動説明会
都市マネジメント学科 就職活動説明会